声優養成所の闇…カモにならないよう気をつけてほしい【現役声優が教える】

声優の話

こんにちは、音村ぽんです!

 

3月といえば学校や会社がはじまる4月に向けて色々準備する季節ですね

声優業界でももちろん養成所や専門学校が始まったりするタイミング

これから通い始める、通いたいと思っている

すでに通っているという人も新しいクラスが始まりますよね

私が声優の養成所とか専門学校に通う上で意識した方がいいんじゃない?ということを書いてみる

養成所だけに頼る危険性

声優って人気職業になってしまって声優志望者が膨れ上がっている

 

その需要に目をつけて育てるということよりもレッスン費で「儲けることを優先」している養成所もある

 

そんな養成所は自然とレッスンの質が悪くなっていくので生徒が成長できない

 

自分の通う養成所はどうだろうと考えてみて対策をしなくちゃいけない

クラスの人数が多すぎ問題

私が昔通っていた養成所は大体クラス20〜30人くらいで各曜日に数クラス存在していたので軽く見積もっても数百人だったと思う

 

もちろん講師1人につき受け持つ生徒の人数を考えると1人1人にかけられる時間は限られていた

 

3時間の中で数分だけしか自分を見てもらえない、何もやらずに終わったということも当たり前にあった

 

当時は自分の番が回ってくるまでに他の人のお芝居を観て勉強する・・・と思ってた

でも本当にそれで成長できる?って思っちゃう

その観ている相手は同じ養成所生で、プロのお芝居ではないのだから「良いところを盗む」にも限界がある

養成所の外でも取り込む意識が非常に大事

講師は尊敬できる?

養成所を経営拡大すると、教えられる講師が不足するということがある

もちろん育成に純粋に取り組んでいる講師もいるが、中には売れていない声優やナレーターがバイト的な感覚で行っているなぁと思っちゃう

 

そして「儲けることを優先」としている養成所では生徒を辞めさせないように指摘や厳しい指導を禁止していることもある

契約書に書かれてることもあるらしい・・・

 

生徒からすれば指摘を受けたいと思うのに、流されているような不満をもってしまう

講師側も雇われているという立場で気を使いながら言いたいことを言えずに指導していることもある

 

そんな環境で成長するというにはなかなか難しいよねって思っちゃう

 

自主的な勉強が大事

なかなか厳しいことを書いてしまったような気がするが、そういう養成所やクラスに当たる可能性もある

 

そうなれば自主的にやっていくしかない

 

しっかり現実を見て対策しないとレッスンをただただ受けるだけでは絶対に足りない

現実的に考えられる人はそもそも不安定すぎる声優なんて職業は選ばないんだけど!笑

 

私なりに役に立てる情報を発信していきたいなと思っているので、自主的に行動を起こすきっかけになればいいなと思う

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました